【ストックイラスト】お金を掛けても、やって良かったこと、良く無かったこと(時短・効率・モチベアップ)

(2023年6月2更新)

ストックイラストを初めて数年の月日が経ちました。

いろいろやってきて、やっと月数万円稼げるぐらいになりました。

できればもっと伸ばして行きたい、

そんな私が、お金をかけてもやって良かったことを、いくつか紹介してみます。

ストックイラストを始めるには基本はお金はかかりません。(パソコンとソフトはいりますが安価なもので大丈夫です)

私が個人的にもっと売れたいなぁ〜とか、時短したいなぁ〜とか思ったときにやってみて良かったこと、良くなかったことを書いております。

絵を書く道具を模索する(デジタル関連)

●パソコン買い替え

なんと言っても、これが一番大きかったです。

古いimac(デスクトップ型)を使っていましたが、遅かったり微妙に使い勝手が悪いので新しいデスクトップ型でモニターももっと大きいのに買い替えました。

私はデータの重いイラストを描くし、いろんなことを同時進行してたくさん画面を開いたりするので、少しだけ待つ時間の積み重ねがもったいないと思っていました。

買い替えたことで、ストレスもなくなり時短になりました。

でもこれはかなり思い切りました。金額もたぶん40万円ぐらいしました。

それでも買って良かったです。

プリンター買い替え

スキャナ機能の付いた複合機なのでスキャンにばかり使っていますが、調子が悪くなって買い替えたらスキャンのスピードがアップ、かなり時短になりました。

それはかなり以前のことになります。

今また買い替えたプリンターの調子が悪くなってきてスキャンもA4しか取れないので、いつも私はB4に描いた下絵を2回に分けてスキャンしているので時短のため新しいのが欲しいです。

いろいろ調べてますが買い替えには3〜4万円ぐらいかかるイメージです。

アプリいろいろ試す

アドビフレスコ

使うと面白いのですが、手描きの方が筆跡が上手く出るし描き心地がいい(個人の感想)ので習慣的に使うことにはなりませんでした。
ただ使いこなしてる人は、クオリティー高く描けると思います。

プロクリエイト

これも面白いのですが、最終的にイラストレーターに持っていって処理をして仕上げるので、そこが面倒でこれも習慣にはなりませんでした。

クリップスタジオ

言わずと知れた大人気のソフトで、描きやすくてかなり良いのですが、本当の筆で書く手描きが好きすぎて現状習慣にまではなっておりません。でも、ストックイラストで使ってる人も多いし、感覚的に描けるのでハマれば良いソフトだと思います。

 

お絵かきソフトやアプリなるものは興味があるので、次から次へと使ってみました。

結局手描きメインになってはいますが、やってみたことは楽しかったし自分の描き方を模索するのに役に立ちました。

もし本当にこれは使わないと思ったら月額いくらのものなら1ヶ月で辞めるとか無料サービス期間内に止めるとかすればいいと思います。

私は忘れやすいので始める時にカレンダーに大きく書いておくなどして無料期間が終わるのを忘れないようにしています。

めっちゃアナログですが^^

絵を書く道具を模索する(アナログ関連)

【買ってよかったアナログで描く時の道具】

筆20本セット

筆で描くのに微妙なニュアンスの違いを出したいときに太さの種類がめっちゃあるのが便利でした。

筆自体は高級なものではなかったですが、私は使いまくるので、とりあえずはこれで良かったです。

水墨画 セット 筆 20本

毛筆 書道 画筆 日本画 筆巻き付き

唐筆 小筆 太筆(20本セット) 

ちょっと良い墨汁(花仙の青墨)

墨汁にそんなに違いがあるの?と思っていたら全然違いました。

黒がしっかりしていてにじみもきれいに出ます。


開明『花仙 青墨』100ml 高級墨液 作品用 表装も大丈夫 書 書写 書道 淡墨 青
 

 

⬇こちらの記事が参考になります。
https://note.com/rie_lalala/n/n2a2d94155387

ただ固まりやすいのと大量に描くのでコストを考えて私は100円均一のものと併用しています。

モチベーションアップになったこと

本はとにかく読む

これ良さそうだなと思ったらAmazonで古本を買います。イラストに直接関係がなくても気になるカテゴリーならまとめ買います。

そして必ず読んで良さそうなものは付箋を付けてリピート、もういいや〜と思うものはまとめ売りします。

イラストの本に限らず今まで片付け本や実用書が生活全般に役に立ったのでこれも続けようと思います。

生活全般が上手くいくとイラストも上手くいくという相乗効果があるようです。

ちなみに最近のおすすめは下の本です。

ストックイラストだけではなく生活全般の効率アップに役立ってます。最近では一番良かった本です。


時間最短化、成果最大化の法則

1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム
[ 木下 勝寿 ] 

あとこれはおまけですが・・・

本をたくさん読んでも中身を忘れてしまうことが多いなぁ〜と思っていたら

下記の本も役に立ちました。


レバレッジ・リーディング
100倍の利益を稼ぎ出すビジネス書「多読」のすすめ [ 本田直之 ]

これは本の読み方の本です。

読んだ知識をむだにしない読み方のコツが書いてあり私は役に立ってます。

● 会計ソフトで売上記録

頭が文化系の私は数字や事務処理は苦手なのですが、自分の売上は付けると楽しいものです。

最初は無料のソフトをダウンロードしていい加減につけていましたが、そこそこ売れてくるようになって、ちゃんと管理していこうと思うようになってfreeeという会計ソフトが便利そうなので使ってみました。

無料お試しで使ってたのですが、サクサク動くし、画面のデザインがスッキリ美しくて私好み(ここが大切なんです、家電も機能より前にデザインで選ぶタイプなので)事務処理が超苦手な私でも確定申告が、うわさに聞いてたより全然楽でした。

開業届もオンラインで簡単に出せます。(でもこれはお役所に行って出したい人もいるかな)、他の会計ソフトを使ったことがないので比較はできませんが、気に入って今は一番安いプランで使ってます。

時短になったこと

ネットスーパー

体調を壊して外出できなかった時に一度頼んだら便利だったので普段も使うようになりました。

普通に買いに行くときもありますが、少しでも時間を捻出したいとき集中して何かをやりたいときに便利です。

私はイオンスーパーです。他で頼んだことがないので比較できないですが

スーパーにより条件は違いますが上手く選べばそんなに割高にはならない印象です。

同じくウーバーイーツ的なものも使ってみたのですが、とても楽しかったのですが、調子にのると出費がかさむので、これはとっておきのときにご褒美的に使うことにしています。

スケッチブックまとめ買い

最初は100枚入りとかの半紙に描いていて、フヨフヨでスキャンしにくい為、マルマンのスケッチブックにし、それだと減り方が早くて勿体ないので100円均一のスケッチブックに変更してセリアまで買いに行ってたのですが、何冊も買うと重いのでネットで買うことにしました。セリアに通販が無かったのでダイソーでまとめ買いしました。

土日とスキマ時間で描いてる身には、描きたいときに無いストレスや、買いに行く手間が短縮されてこれも大変良かったです。

買って使わなかったもの

液晶ペンタブ

あくまで私の場合ですが、板タブで大きなモニターに描くのに慣れすぎていて、買ったサイズが小さかったためなんか描きにくい。

たまたまなのかトラブルも多く、更にその時使ったソフトが遅くて(パソコン側の問題か)感覚的に描けない。

大きな液タブに買い換えることも考えましたが、猫背になることペンの感覚、大金を使うことになるなど総合的に考えて私には合わなかったと思い板タブでいくことにしました。

最初に買った液タブは17万円ぐらいしましたが、あまり使わず捨ててしまいました。

勿体なかったけど、使ってみたかったので、これでスッキリしました。

買ってまだ使いこなせてないもの

iPad Pro

これもサイズと猫背がしんどいのと結局デスクトップパソコンに持ってきて変換やタグ付けをするので手間になるということです。

でも、これはたまに描いてみたくなるし、外に持ち歩けるので使う可能性はあると思っています。

私はノートパソコンは持ってないので、その代わりにもなります。

キンドル

買ってみたものの、触ると冷たいのが嫌で使ってないです。カバーを買って使おうと思っていますが、紙の本のほうが好きなのでサブ扱いになると思います。

マンガは場所をとるのでキンドルがいいかも。今後の活躍に期待を。

Amazon Audible

最初に申し込んだ時、自分の読みたい本がなかったのですが、増えてくれば使うかもしれません。

ストックイラストの作業中に音楽を聞くこともありますが、聞くだけで本が読めるのは良いと思っています。

物を買うにあたって

これは私が最近何か大きな物を買ったり、お金がかかることを始めるときにやっていることですが「まず、そのお金をどこから出すか、その代わりに節約できるところはないかを考える」

これがなかなか良くて、忘れていたずっと以前に貰ったまま手付かずの旅行券5万円分があることを思い出しました。これを換金すればプリンターが買える。

そして何か忘れているサブスクなどは無いか考えて「全然見てない映画配信サービス」を月2千円ぐらい毎月払っていたことに気づきました。すぐに停止しました。

サブスクの方は、ダウンロードしたまま機能してなかった家計簿アプリをもっと使いこなそうとして気づきました。月2千円ぐらいかかる新しいことを検討していたのでちょうど良かったです。

私はお金もないくせに、以前はお金に大雑把だったのでいろいろ頭を打って、最近では、私なりに使い方を考えるようにしています。

長い目で見ると大きな違いになるので、そういうことはやったほうがいいと思っています。

そして自己投資になることには、ちゃんとお金を使いたいと思っています。

 

【おまけ】ちなみに最近知ったのですが iphon持ってる人はiphon画面で自分のサブスクがわかります。

設定→一番上の名前のところ→サブスクリプション(私のiphonで上から4つめ)

忘れてたものまで一目瞭然なので不要になったサブスクはすぐ外せます。

 

まとめ

ストックイラストのために、いろんなことをやってお金もかかりましたが、なんとか収入にはなってきたので使わなかったものも含めて後悔しているものはありません。

一番大金がかかってしまったのは液タブですが、これは使う人にもよるので購入するときは自分に合うか良く考えて、お店などで試すと良いと思います。

ストックイラストで稼ぐんだ〜と思って最初から高いパソコンを買うのはおすすめしませんが、自分は続けるし結果も出そうだということならパソコンのスペックは効率を上げるのに大切です。

そのへんの見極めは難しいですが、そこは人それぞれなので自分に合った方法を楽しみながら模索していくのがいいと思います。

イラストを描くことが好きで、もっと売れたいと思っている方の参考になれば幸いです!

»アドビフレスコ

»プロクリエイト

»クリップスタジオ

»アドビソフトは学ぶと安くなる(Illustrator・photoshopなど)

⬇初めてでも簡単フリーランス向け会計ソフト(開業届け、確定申告)
» 無料プラン(freee) 

⬇参考

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!