- 2021年7月22日
- 2021年8月22日
【意外な事実】デザイナーはイラストを描かない(イラストの仕事を探すときには気をつけて)
(2021年7月22更新) グラフィックデザイナーはイラストを描かないんです 現役デザイナーの私の経験からですが、イラストが好きな人がデザイナーに向いているとは限らないと思います。 これから就職、転職を考えている人に参考になればと思います。 無料でフリーランスクリエイター向けのお仕事を […]
(2021年7月22更新) グラフィックデザイナーはイラストを描かないんです 現役デザイナーの私の経験からですが、イラストが好きな人がデザイナーに向いているとは限らないと思います。 これから就職、転職を考えている人に参考になればと思います。 無料でフリーランスクリエイター向けのお仕事を […]
(2021年7月11更新) アナログイラストは疲れていても、落ち込んでいても描けます。 最近はデジタルイラストが主流ですが、私は筆で紙に描くアナログイラストをよく描いています。 アナログイラストの、どういったところが魅力的かなどを記事にしていきたいと思います。 現状、私はアナログイラス […]
(2021年7月1更新) イラストの「やる気スイッチ」の場所 人間はそもそも怠け者らしいですが、それでもやる気を出すコツがあったりします。 怠け者だけどイラストは頑張りたい私が、日々やっていることで役立っていることを記事にしてみました。 ❶パソコンの後ろ(起動ボタンを押すだけです) デジタルでイラス […]
(2021年6月26更新) ストックイラストにアナログ絵を投稿する方法 私はアナログでイラストを描いていてストックイラストに投稿しております。 デジタルイラストも登録していますが、アナログイラストが売れるので、そちらが増えてしまっただけなのですが、2700枚ぐらいあるイラストの殆どが筆描きのアナログ […]
(2021年6月23更新) ストックイラストで、こんな素材は売れない ストックイラストを数年続けてきた経験から、実際売れなかったり売れないと思われる素材の条件を記事にしてみました。 ❶激戦の人気素材は多くの素材に埋もれて売れにくい ●上の私が描いた素材は1度もダウンロードされていません。   […]
(2021年6月20更新) 【ストックイラスト】ひと目に晒すと成長する ちょっとした恥はかいたほうが良い 私の経験や失敗から思うのですが、ストックイラストは走りながら考えるのが良いと思います。 無料でフリーランスクリエイター向けのお仕事を紹介⬇ フリーランス案件紹介サービ […]
(2021年6月6更新) ストックイラストは、惰性で継続していてもだめ 「ストックイラスト」というものは継続することが難しいです。 継続しても売れないことだってあります。 単価がとても安いので、頑張って描き続けても、その努力に見合う日は来るのでしょうか。 多くの人がぶつかる疑問だと思います。 &nb […]
(2021年6月3更新) 主婦の方でイラストを描くのが得意とか好きな方はたくさんおられると思います。 好きが仕事になったり家から出て働くのが難しい人にも自分の収入が出来たりするのは素敵なことだと思います。 ストックイラストはそのような方にとても向いている仕事です。 手軽に始められるので、どんなものか […]
【ストックイラスト 】どんなタッチが売れるの (2021年5月16更新) 私は数年前からストックイラストを続けていますが、その中でいろいろ知り得たこと、感じたことからイラストのタッチと売れ方について色々と書いていこうと思います。 売れるかどうか→タッチだけでは決まらない 当然かもしれませんが、売れる […]
【ストックイラスト 】しながら生計を立てる方法 (2021年5月11日更新) ストックイラストだけで生計を立てるのは難しいです。 なぜなら単純にそこまで稼げる人は、ほんの一握りだということ、あと私なんかはメンタルが弱いので、もし稼げたとしても不安定だと思うと不安になってしまうということです。 とは言 […]