【ストックイラスト 】余白やコピースペースを活用すると売れやすい

ストックイラストは余白やコピースペースがあると便利

(2021年5月3更新)

ストックイラストでは余白やコピースペースがあるイラストは便利な素材として定番です。

ベクター素材に関しては後から動かすことが可能です。だから関係と思われがちですが

しかしながら

  • そのまま使える方がやっぱり手間が省けて便利
  • 上手く動かす技術がない
  • 上手く動かすセンスがない
  • ただ単に面倒くさい

など様々な理由で余白やコピースペースがある素材はやっぱり重宝されたりします。

そして余白の入れ方にもコツがあったりします。

私はストックイラストを数年やっていますが、現役デザイナーでもあるので、ストックイラストの素材をダンロードして使うこともしばしばあります。

その経験から余白の入れ方について、あれこれ紹介してみようと思います。

①イラストは内側を向ける

イラストは人物はもちろん、それ以外の物でも、左右の向きがあるものは

イラストの配置は内側(余白側)を向いている方が一般的にはバランスが良かったりします。

 

下の人物のイラストは向かって左を向いているので向かって左に余白がある配置にしています。

下のノートPCは向かって右を向いているので向かって右に余白がある配置にしています。

余白にはおそらく文字が入りますが、イラストはその文字と関連のある物なので、そちらの方を向いている方が良いということです。

 

②イラストに合わせたタッチのフレーム(囲みケイ)をつける

文字さえ入れればデザイン完成!そんな素材は大変便利で探す側は大歓迎です。

そういう意味では

イラスト + タッチの合ったフレーム(囲みケイ)

があるとPOPなどなら、あとは文字を入れるだけデザイナーでなくても簡単に作ることができます

デザインほぼ完成状態で文字はココに入れてください。とばかりに余白を開けておくと重宝されると思います。

私は「手書きの筆文字」も書くので和風イラストなどを使用の時は

文字も入れてしまうこともあります。

下の素材の余白には入る文字に「ズワイガニ」が予想されるので文字あり文字なしの両方の素材を作成しました。

 

③使い道を想像してバリエーションを出す

イラストは何かに使うためにダウンロードされます。

その「何か」を想像した上で、余白を作る、つまりは

「イラストを作成し、ある程度デザインまでしてある状態

になっていると選ぶ立場には、大変親切な素材となります。

ダウンロードされる確率も上がることになります。

何に使うかはっきりと想像は難しくても、使用するイラストから考え、方向性を考えて作るだけでも使用目的から大きく外れにくくなります。

 

合わせ技

下の余白のある素材は

人物 + 街並み + フレーム(囲みケイ)

で作成しました。

人物と街並みは別々に描いて

それぞれストック素材として登録していたものです。

家族で外出のイメージと街並みイメージが結びつくので合わせ技で1つの素材にしました。

 

バリエーション

下の素材は同じ家族のイラストを使用したものです。

入れ方を変えるだけで4種類のバリエーションを出すことができました。

余白の取り方が違うので、選ぶ側からするとイメージに合った、使用し易いタイプの配置を、ある程度選ぶことができます

イラストを描く立場からしてもillustratorやphotoshopを使用していれば

そんなに手間をかけずに1種類のイラストから配置換えだけで、イメージの違った素材を増やせるので、こういったバリエーションはストックイラストにおいて、とても有効です。

無駄に多くても✖️

バリエーションを出す場合、注意したいのが、少しだけ色や配置が違うイラストが何十点もあるという状態は避けた方がいいです。

買う側としても、とても迷ってしまうので印象がよくないですし、そうやって点数を増やしても、明確な違いがなければ、たくさん売れるわけではないということです。

バリエーションは、はっきりとした意味のある違いがあるものにしましょう。

 

使う人の気持ちを最大限に考えて作る。

ストックイラストは年々数も増え激戦になってきています。

「このイラストのタッチがいい感じだな」と思うイラストが1つだけなら、それが選ばれるけど、10個あればなかなか選ばれる1つには入れません

その10個の中で「これ使い易いなぁ〜」と思われる要素があるものが3個あると、買い手はおそらくその中から選びます。それが1個だけならそれを選びます

売れるハードルがグンと下がるわけです。

イラストを描く立場からは、タッチなどの細かいことがアレコレ気になったりはします。

でも、使う人は「ある程度以上のクオリティが出ていればどれでもいい。」ってことが結構あります。

最近ではストックイラストのレベルが上がってるのでクオリティなら遜色の無い素材が山ほどあります

なので、クオリティ以外の部分で、痒いところに手が届くことは意識した方が売れるには早道です。

買い手がその後、やるであろう仕事をこっちで既にやってあげてる状態だと選びたくなるということです。

 

まとめ

買う側の気持ちを考えるといっても、なかなか想像しにくかったりしますが、日頃からどんなところにどんなイラストが使われているかなど意識しておくと役に立つと思います。

ダウンロードされなければ、いくら頑張ってもゼロです。せっかく描いたイラストがそれでは勿体無い!そうならないためにはプラスαの部分でいろいろ工夫をしていくことも大切だと思います。

 

最新情報をチェックしよう!