- 2021年7月1日
- 2022年2月23日
【ストックイラスト】「やる気スイッチ」を入れる方法3選
(2021年7月1更新) イラストの「やる気スイッチ」の場所 人間はそもそも怠け者らしいですが、それでもやる気を出すコツがあったりします。 怠け者だけどイラストは頑張りたい私が、日々やっていることで役立っていることを記事にしてみました。 ❶パソコンの後ろ(起動ボタンを押すだけです) デジタルでイラス […]
(2021年7月1更新) イラストの「やる気スイッチ」の場所 人間はそもそも怠け者らしいですが、それでもやる気を出すコツがあったりします。 怠け者だけどイラストは頑張りたい私が、日々やっていることで役立っていることを記事にしてみました。 ❶パソコンの後ろ(起動ボタンを押すだけです) デジタルでイラス […]
(2021年6月23更新) ストックイラストで、こんな素材は売れない ストックイラストを数年続けてきた経験から、実際売れなかったり売れないと思われる素材の条件を記事にしてみました。 ❶激戦の人気素材は多くの素材に埋もれて売れにくい ●上の私が描いた素材は1度もダウンロードされていません。   […]
(2021年6月6更新) ストックイラストは、惰性で継続していてもだめ 「ストックイラスト」というものは継続することが難しいです。 継続しても売れないことだってあります。 単価がとても安いので、頑張って描き続けても、その努力に見合う日は来るのでしょうか。 多くの人がぶつかる疑問だと思います。 &nb […]
(2021年5月30更新) ストックイラストが主婦(主夫)に向いてると思う理由 ❶ストックイラストは時間の自由がきく 正確には時間帯です。昼間に家のことお子さんのことで、急な用事が入ったりしても、極端なことを言えば夜中でもできる仕事です。納期はないので無理にいつまでとかにやる必要はありません。 ❷始 […]
【ストックイラスト 】どんなタッチが売れるの (2021年5月16更新) 私は数年前からストックイラストを続けていますが、その中でいろいろ知り得たこと、感じたことからイラストのタッチと売れ方について色々と書いていこうと思います。 売れるかどうか→タッチだけでは決まらない 当然かもしれませんが、売れる […]
【ストックイラスト 】しながら生計を立てる方法 (2021年5月11日更新) ストックイラストだけで生計を立てるのは難しいです。 なぜなら単純にそこまで稼げる人は、ほんの一握りだということ、あと私なんかはメンタルが弱いので、もし稼げたとしても不安定だと思うと不安になってしまうということです。 とは言 […]
【ストックイラスト 】描きたいものと売れるものが違っていたら・・・ (2021年5月9日更新) イラストを描く人の悩みとしてよくあるのが 描きたいものと売れるものが違っている。 そんなことがありますが・・・ ①売れなくても描きたいものを描く ②描きたくなくても売れるものを描く ③どちら […]
【ストックイラスト 】不器用な私がペンタブレットに助けられてる話 (2021年5月8日更新) マウスとペンタブレット デジタルイラストを描く時、皆さんは何をお使いでしょうか。 マウス、ペンタブレット、近頃は、指なんて人もいると聞きますが(すごい) 私はペンタブレットです。 マウスで上手 […]
【ストックイラスト 】困った時の「セット売り」とコツ (2021年5月5更新) セット品は売れる ストックイラストでコツコツイラストを増やしてきて、何百枚とか1000枚以上とか、まとまった点数になったけど。 思ったより売れないなぁ〜 そんな時、セット売りは有効です。 何かの基準でイラストを集合させて […]
クリスタからベクター形式に変換方法 (2021年5月4更新) あくまで私のやり方ですが、ストックイラスト用にクリスタで絵を描いてベクター形式で登録したい時の手順を紹介します。 ●補足ですが・・・ クリスタは絵を描くためのソフトクリップスタジオのことです。 この手順にはグラフィックソフト […]